お気楽♪こどもとわんことアウトドア資料館

旧Yahoo!ブログ「お気楽♪こどもとわんことアウトドア」の過去ログ倉庫です。

キャンプバーナーについて考える。

愛用していたカセットコンロの前側パネルの留め金が折れてしまいました。
つけなおして支えてよいしょっと頑張ればつくけど、
なかなか不便……

うちはダッチオーブン料理が多いし、保温鍋もあるし、かさばるので、
ツーバーナーは持っていません。
コストと利便性からカセコン大火力を愛用していたのですが……
うーん、不便だわ。

ちょっとした臨時収入が入ったので、
キャンプ歴10年にして、色々と年期の入ってきたモノを見直す時期でもあり、
もう一度、キャンプストーブについて考えてみました。

最初に買ったキャプテンスタッグのキャンプガス直結のシングルバーナーは、
わりと簡単に使えて便利だけど、最近ではキャンプガスが放逐されてきたので、
荷物を減らす意味からあまり持って行くことがありません。
ダッチオーブンも載らないし。

キャンプの荷造りのポイントに、燃料を出来るだけ統一することというのがあり、

を愛用している我が家としては、やっぱりホワイトガソリンはやめられない。
けど、ホワイトガソリンて結構高い。
頻繁にキャンプに行けていた時、高い高いと思い続けていたので、
いつかはケロシン(灯油)にしたいー!という気持ちがありました。

ケロシンも使えるシングルバーナーといえば、
イメージ 1
憧れのMSRとか…
かっこいい~♪

けど、プレヒートが必要で、ダッチを載せるには工夫が必要で、音がうるさくて
載せた鍋にはススがつくって、趣味の部分はいいけど、
つけたり消したりが必要な私の料理スタイルには、面倒なことこの上ない。

それならガスの使える、Primus Omni Fuel とかどうよ

イメージ 3


液体燃料がいいなぁと思った理由の一つに、
サバイバル時に燃料が手に入りやすいかもということがあります。
これはマルチというだけあって、ホワイトガソリンはもちん、灯油、ジェットガス、それにガスも使える。

うーでも、使い勝手に大差ないし、
ガスといっても、いまや我が家では絶滅寸前のキャンプガス。
おまけにとろ火が苦手って、やっぱり使いずらい…

と、いうわけで、やっぱりカセットガスに戻ってきました。

イメージ 4

ユニフレーム US-D 
まあ、カセコンに比べれば少し小さくなるし、収納ケースついてるし。
ダッチも載るし五徳もでかい。
結局どこでもいつでも買えるカセットガスからは逃れられない(笑)
けど、これで1万弱ってどうよ!高いよっ!てわけで、
またオーソリティのセールなんかを待ってみるかいな?(秋だよ秋。)とか思って、
まだ買っていません(笑)ていうか、今メーカー欠品らしいし。

そんな中、やっぱりケロシンの夢も捨てきれず…

なんかうっかりポチってしまったこれ。


あはは、途中から目的見失ってるし。
なんか順序逆になってるし。
うっかりポチるには値段がどうよってのはおいといて。

ブラスの色が美しい~♪
これはヒーターバーツがついていて、まさにストーブとして使ってる所ですが、
外せば、普通にバーナーとしても使えます。
ただし、音はそれなりでしょうし、メンテナンスも必要なんですが、
そこは夫がやるでしょう。多分……

ちびストーブを愛用していて、あれはあれで幸せな気持ちになりますが、
気合いがないと燃やし続けるのがめんどいのも確か。
これならストーブだもんね。

けど、普通秋・冬前に買うよね(笑)

301とどちらにしようかちょっと迷ったけど、やはり10時間連続燃焼のこちらにしました。

あと、こいつをバーナーに使ってダッチを載せるには、
純正のよろよろしそうなお高い五徳を足すか
イメージ 6
んーでもかっこよくない上に、これじゃ火加減できないし。

というわけで、夫がずーーーーーっと欲しがっていて、
却下されまくっていたアレが候補に挙がっています。

イメージ 7

ロゴスクワトロポッド 6898円て高いわ~。
もちろんトライポッドでもいいんだけどね。
いろりテーブルとのマッチングを考えたらこっちかなと。

ま、これもそのうちってことで、まだポチりません。

キャンプ用品、見始めると久しぶりにあれもこれも欲しくなって大変。
子どもが少なくなってキャンプスタイルに変化が出てきている我が家、
色々と見直す時期にきているのでしょうが、
まあ、まずはキャンプにいける休みがないとねぇ……

武井バーナーが届くのは3週間かかるそうです。
早く届かないかな~♪
けど、早く届いたからっていって、キャンプにいけるわけじゃないし(笑)

夏の三連休、夫を置いてキャンプ行く気まんまんだったのですが、
中日の日曜日にたんたんの少林寺都大会があった……_| ̄|○
中日じゃぬけられない~!!

っとつらつら考でした。
(オチがないまま終わる(笑)